宅配すし銀のさら 配管部材・井戸ポンプ・給湯器・衛生陶器・浄化槽

社員紹介

杉本 店長
平成25年4月入社 我孫子店店長

エビハラ管機を選んだ理由は?
学生時代に柏店でアルバイトをしており、就職でアルバイトを辞めたのですが、就職した新しい仕事に馴染めず、悩んでいた所、タイミング良く当時の柏店店長の田村さん(現マネージャー)に『働かないか?』と誘って頂き、エビハラ管機に入りました。

働いてみてどうだったか?
初めは、覚えること、やるべき事がたくさんあり、毎日が大変でしたが、今では若いクルーと一緒に働き毎日充実した日々を過ごしています。その中で、エビハラ管機の場合、店長というよりかは、経営者としての視点から店舗を管理する立場であるので、自分の考えで店舗を回していけるのでやりがいを感じています。

今後の目標は?
現在は、我孫子店を任せて頂いているのですが、売上では、柏店・流山店に負けているので、柏店・流山店を追い越し、エビハラ管機の中でトップ店舗にしていきます。

求職者へのメッセージ
アットホームで、個性的な先輩方が楽しく・時に厳しく教えてくれる職場なので自分を成長させるには抜群の環境なので、ぜひ一緒に働きましょう!!

田村 マネージャー
平成14年9月入社 銀のさら部門マネージャー

エビハラ管機を選んだ理由は?
入社当時「銀のさら」というブランドが世間に全く認知されてなく不安はありましたが、学生時代に宅配ビザでアルバイトをしていた経験から宅配飲食ならではの仕事の面白味がイメージできた事もあり『何事にもチャレンジ』と思い入社しました。

働いてみてどうだったか?
会社のFC事業1号店である柏店のオープン時から勤務いています。初めはおもうように売上が上がらずいろいろ大変でしたが、店長のマネージメント次第で店が大きく変わりますので日々勉強でした。

今後の目標は?
マネージャーとしてより多くの優秀な人材を育て上げ多店舗展開や独自ブランドなど立ち上げていきたい思います。

求職者へのメッセージ
決して「楽」なことばかりではありませんが、求職者の方の「やる気」「情熱」「向上心」に応えることができるやりがいのある仕事です。
仕事も人生も常に上を目指していきましょう。